
倉庫の番人
原材料管理のお困りごとをラクラク解決!
- 入出庫管理をリアルタイムに記録!
- 先入れ先出しの徹底!
- 実在庫量をレポートし在庫差異の削減!
材料庫の在庫管理、しっかりできてますか?
- 原材料の入出庫を手書き管理しており精度が悪い
- 在庫差異が発生し困っている
- 多品種の材料を取り扱っている
- リサイクル材の管理で困っている
- 棚卸しを定期的に行い在庫差異調整している
- 仕掛かり在庫などの管理が上手く出来ていない
その問題、『倉庫の番人』が解決します!
原材料をペーパーレスでしっかり管理!

「倉庫の番人」は、材料庫の在庫管理システムです。
原材料1つ1つをバーコードラベルにて個別管理することで材料の入出庫を正確に記録し、先入/先出(FI/FO)や、材料管理業務の効率化をペーパーレスで実現します。
※画像はイメージです
製品特徴

同一材料でも古いロットから出庫指示
製品を入力すると紐付いた材料のロットの古いものから順に出庫指示をしてくれます。 あとは、バーコードを読み込んで出庫するだけ!

廃棄材料も管理可能!
必要以上に使ってしまった廃棄量も的確に管理でき、今まで表に出にくかった問題解決にも役立ていただけます。

WEBで材料状況把握
取得した情報を基に、WEBで状況を見ることができます
5つのポイント
バーコードでらくらく管理
入出庫の記録はバーコードで対応のため、入力間違いなども心配いりません。
誤出庫防止
データーベースに基づき製品に紐付いた材料を指示するため、類似品目の材料などの誤出庫も心配する必要がありません。
正確な在庫管理
基幹システム上と差異が発生する実在庫数を把握することで予期せぬラインストップを低減します。また、在庫調整のために定期的に行っている棚卸しも削減できます。
手書き記録の廃除
面倒な手書きの記録をなくしムダを排除するとともに正確な記録管理もでき、ペーパーレスも推進できます。
外部審査へのアピール
ISOや顧客による外部審査で入り口になる倉庫の管理がしっかり出来ていることで、先方に良い印象を与えることができスムーズに監査対応ができます。
導入効果

業務効率化によるロス工数
- 誤出庫撲滅による手戻り工数削減
- FI/FOの徹底による材料ロス削減
- 定期棚卸しの撤廃
- データ管理による調査の簡素化
※数値は一例です

品質維持によるロス工数
- リサイクル材・ミックス材の管理
- 在庫調査の簡素化
※数値は一例です

付加価値によるロス工数
- 適正在庫管理による在庫金額の削減
- 倉庫管理の徹底
- トレーサビリティ調査工数の削減
※数値は一例です
導入後のスケジュール
-
約1ヵ月後
運用定着
システムにデータベースを登録し、現場での運用が定着する。
-
約3ヵ月後
業務の効率化
紙ベースの管理を撤廃しても的確な在庫管理ができるようになり、基幹システムへのデータ反映を検討する。
-
約6ヵ月後
さらなる改善
在庫差異を最小限に抑えることができるようになり、定期棚卸しなどをなくすことを検討する。
※お客様の利用状況とご要望によって効果が異なる場合がございます
システム構成イメージ
